また1頭追加しちゃいました!
クロフネ×オレンジブロッサム:牡
栗東:松永幹厩舎入厩予定
デルモニコキャットを追加する際、彼も一緒に追加しようかどうか迷っていたのですが、
こちらはまだ残口がありそうだったので様子見してました。
別件でクラブに問い合わせしたので、ついでにオレンジの状況を聞いてみたところ、
「もうすぐ残口100口を切りそうです」とのこと。
残口わずか警報が出てから満口まで、最近の東京TCは激速ですので、
思い切って出資をお願いしちゃいました。
これで東京TC2008年産馬は全26頭中8頭の出資となりましたので、
どれも走らなかったらチョイ恥ずかしいかも・・・。
キャロットの中間発表も出てきましたので、出資検討も最終段階ですが、
さすがに頭数少なめにしないとかなあ・・・と思案中でございます。
※写真は東京サラブレッドクラブのご厚意により引用させていただいております。
ありがとうございます!
【関連する記事】
- 東京サラブレッドクラブ 2014年度募集(2013年産) 出資確定
- 東京サラブレッドクラブ 2014年度募集(2013年産) 出資申込
- 東京サラブレッドクラブ 2014年度募集(2013年産) カタログ到着&検討第2..
- 東京サラブレッドクラブ 2014年度募集(2013年産) 募集馬発表&検討第1回..
- 東京サラブレッドクラブ 2013年度募集(2012年産) 出資確定
- 東京サラブレッドクラブ 2013年度募集(2012年産) 出資申込
- 東京サラブレッドクラブ 2013年度募集(2012年産) 出資申込候補検討
- 東京サラブレッドクラブ 2012年度募集(2011年産) 出資候補検討 最終決断..
- 東京サラブレッドクラブ 2012年度募集(2011年産) 出資候補検討 第2回
- 東京サラブレッドクラブ 2012年度募集(2011年産) 出資候補検討 第1回
- 東京サラブレッドクラブ 2010年産馬 申込&出資確定
- 東京サラブレッドクラブ 2010年度募集(2009年産) 先行受付 投函
- 東京サラブレッドクラブ 2010年度募集(2009年産) 出資候補検討 第1回
- また追加しちゃいました。。。(計10頭)
- 東京サラブレッドクラブ 2009年度 My出資馬
- 東京TC 2009年度先行申込馬 出資確定
- 東京TC 2009年度募集 満口馬状況
- 東京サラブレッドクラブ 2009年度 出資応募決定!
- 東京サラブレッドクラブ 2009年度応募予定
- 東京サラブレッドクラブにした理由
8頭目ですねーー!!
オレンジブロッサム08も100口切っているのですか
キャロの一次募集終了後いっきに満口になりそうな気もしますね。
馬もそうですが松永幹厩舎も魅力ありますし^^
08っ仔はすでに6頭が満口。一頭が残口僅か。先月聞いた時にディクシーも100口くらいって事で
これからはのんびり様子見も厳しくなりそうですね。
先週のオレンジティアラの活躍も手伝って、残口数も一気に減ってきているのでしょうね。
私の周りでもこの馬は好評価です!
元々出資する気満々だったのですが、
「残り100口くらい」の言葉に一気にグラッときてっしまいました。
キャロの抽選落ちたら東京へ・・・という人は多そうですね〜。
かくいうボクも実はディクシーがその対象なんですが、
そこまで持つかはビミョーそうです。
ボクは昨日初ダートで負けた馬の弟が外れたら・・・と思ってるんですが。。。
ボーノさん おはようございます!
やはりティアラの活躍は大きいでしょうね〜。
バクシンオーがクロフネに代わって、より選択肢が増える気がしますし。
ミッキー厩舎も勢いありますしね。
父系がSS系以外のもいくつかは欲しいというのも要因でした。
8頭目の出資、おめでとうございます!
ほぼ3分の1の馬を持てるなんてうらやましい限りです(^^)/
自分もデルモニコキャット08に行こうかどうか迷ってるうちに満口になっちゃいましたからね…(>_<)。
でも初めてなので、無理せず1頭から始めたいと思います(笑)。
しかし、他の馬の状況も気になりますね…。
お言葉ありがとうございます。
8頭も出資したのは、それだけ相馬眼がない証拠でございますwww
しかもまだ飽き足らずにキャロでも何頭も・・・と企んでいるのですからどうしようもないですね(笑)
1頭入魂の方が良い部分あるとも思ったりします。
まあ、要は楽しんだモン勝ちというところでしょうか。